最近、インターネットを利用していると、今まで現実の社会でしてきた映画ソフトのレンタルやショッピングなどのサービスが、オンライン上で出来るようになっています。しかも、24時間いつでも好きな時に視聴できるので、レンタルDVDを借りに行ったり、返却したりという手間もかからなくなりました。
その他にも、オークションに参加したり、新しい友達や仲間を見つけるなど、ちょっと現実では利用しにくいサービスにも簡単に参加できちゃいます。ところが、それ等の便利なサービスを利用するには、わざわざ一つ一つ会員登録をしたり、サイト利用料を支払ったりしなければなりません。
例えば、1サイトごとの利用料が月額300円だった場合、オークションと動画の2つにメンバー登録すれば、月々の負担は合計600円になります。
さらに、複数のサイトを利用すれば、その分コストが増えていくので出費もふくらみます。中には、今はほとんど利用していないけど、まだ解約が済んでおらず現在もまだ払い続けている、といったケースに至ることも珍しくありません。
ヤフープレミアム会員(Yahoo!プレミアム)は、日本最大の検索エンジンサイト“YahooJAPAN(ヤフージャパン)”が運営していますが、のヤフープレミアム会員(月額294円)になると、ネットオークションや無料動画・オンラインコミック・占いなど、ヤフージャパンが行っているサービスのほとんどが利用できるようになります。
例えば、人気映画を見たり、音楽やお笑いのライブ映像、オークションへの参加などが利用できるようになります。また、ヤフープレミアム会員限定の特典も多いので、主な特徴や特典をご紹介したいと思います(*^^*)。
ヤフープレミアム会員限定・主なサービス特典一覧:
■ヤフーオークションで賢く出品・落札
■無料動画が見放題!『ヤフー動画』
■ヤフープレミアム限定『ヤフーショッピング』先行販売!
■その他、ヤフープレミアム会員だけの特典
■ヤフープレミアム会員 兄さんの感想
- ヤフーオークションといえば、Yahooジャパンの中でも、もっとも人気のあるコンテンツの一つです。実際に、ネットオークションには、500万人以上の会員が参加しており、日本最大の規模を持っています。
ヤフーオークションでは、18歳以上のヤフープレミアム会員であれば誰でも参加でき、個人レベルで自由に商品の出品や落札ができます。また、リサイクルショップなど特別な場合を除けば、免許や資格もいりません。簡単ですよね♪
ヤフーオークションは兄さんも利用していますが、参加者数がとても多いので、出品した時にはより落札される可能性が高くなり、逆に、探しものをしている時でも見つかる確率がグンと高くなります。
※ ヤフーオークションへの具体的な参加方法・内容については、Yahoo!オークションで儲ける!でも解説していますので、参考にしていただければ光栄です。
- ヤフー動画は、映画やアニメ・スポーツなど普段テレビで見ているような映像をインターネットで視聴できるサービスです。内容は、山崎まさよしやクイーンなど大物歌手のライブ映像やよしもとの芸人ライブ、韓流スター出演の映画など、かなりの種類とチャンネル数があります。
ヤフー動画の番組には誰でも無料で見れるものと、会員見放題・有料チャンネルの3パターンがあり、その区別は一目で分かるようになっているので、間違って有料チャンネルを見てしまった!という心配もありません。
また、ヤフープレミアム会員になっているだけで1000本以上の動画が見れるようになっているので、見ごたえ十分ですよね♪
- Yahoo!ショッピングといえば、ブランド時計が半額以下の値段で買えたり、パソコンが3万円台で売られていたりと、店舗型のショップではほとんどありえない激安のお店がたくさんあります。
また、時々行われるバーゲンやセールでは、70%OFFなどとかなり値下げされている商品もよくあるんですが、中には、82円で買えるブランドバッグや靴、家電品もも混じっています!お店の人からすると、ほとんど利益ゼロですよね(汗)。
ただ、そういった破格の商品は、先着10名様までや5名までと数量が限定されていることが多いので、実際に購入しようとすると、かなりの倍率になってしまうこともしばしばあります(;^_^A。
ところが、ヤフープレミアムを利用しているユーザーであれば、一般公開のバーゲン開始時間よりも早くお目当ての商品を購入することができるんです♪お店のシャッターが開く前から破格のバーゲン品を購入できるのですから、かなりオイシイですよね!
また、仮に自分が欲しい商品でなくても、購入後に誰かにプレゼントしたり、ヤフーオークションに出品してお小遣いを稼ぐのもお勧めです(*^^*)
-
- ヤフープレミアムでは、上記で紹介した以外にも、最新のインターネットサービスが利用できたり、普段利用しているサービスに特典が付いたりと、さまざまな優待が受けられます。
例えば、無料で使えるフリーメール「ヤフーメール」では、ヤフープレミアム会員に登録すると、メールボックス容量が通常の1GB→1.5GB(3倍)になります。
ヤフーメールは、迷惑メール防止や自動返信機能などセキュリティーオプションが充実しているため、まだ利用していない方にはぜひオススメです。
あと、いろんな種類のファイルをインターネット上に保存できる“ヤフーブリーフケース・ヤフーフォト”の容量も、通常の300MB→1GBへアップします。
ヤフーブリーフケースは、1回あたりのファイルをアップロードする時の容量も5MB→20MBへ増えるので、短時間で複数のファイルをインターネット上に保存することが出来るようになります。
その他にも、ヤフーショッピングのバーゲンなどで販売される目玉商品がいち早く購入できる“先行販売”や、ヤフープレミアム会員限定の無料心理テストなど、特典が豊富です♪
- 兄さんが初めてヤフープレミアム会員のことを知ったのは、ヤフーオークションがキッカケでした。2001年にある商品を落札したくて、ヤフー会員になりましたが、当時は動画配信などのサービスも普及していなかったので、よく利用したのはオークションぐらいでした(;^_^A。
ですが現在では、ヤフーメールやブリーフケースの容量がアップしたり、無料動画の視聴サービスが始まるなど、コンテンツがとても充実しています。また、さらにインターネットでできるサービスは拡大し続けていますので、今後のヤフープレミアム会員としての新しい特典も十分期待できますよね!
ヤフーオークションだけで利用者数が500万人を超えるなど、かなり最多のオンラインサービスです。それだけ魅力的なサイトだということですよね!ヤフープレミアム会員に登録するだけでもインターネットの活用度は大きく広がりますので、まだ登録していない方は、ぜひオススメです♪
|