ネット通販(オンラインショップ)なら、何でも揃ってしまうというのがズバリ“特典その2”なのですが、それだけだと分かりづらいですよね(;^_^A。ですので、実際にどのようなモノが販売されているのか、いくつかよく売れる商品の例を挙げてみたいと思います。
1.遠くに出向かないと購入できない特産品や地域限定の商品
- ある特定の地域でしか手に入らないものや、街のお店では入手しにくいものまで、オンラインショップなら簡単に購入することができます。例えば、オンラインショップでよく売れている物の1つに『カニ』があります。九州に住んでいる人がカニを買おうとしたら、どこで買いますか?
一番最初に思い付くのは、自分が住んでいるところの近くにあるスーパーや大手百貨店ですよね。確かにこれらのお店でもカニは手に入るかもしれませんが、中間マージンが価格に上乗せされ、さらに本当に新鮮なものを手に入れるのは困難です。
ですが、インターネット上から北海道にあるカニ専門店から直接購入したらどうでしょうか?余計な経費は省かれ、さらに、街のお店で買うよりもずっと新鮮な取れたてのカニを、【激安】【格安】で手に入れることができます。
あるオンラインショップは、『※浜ゆで、冷凍ガニは取り扱っていません』とホームページ上で明言しているくらいですから、商品の新鮮さは保証つきです!
2.お中元やお歳暮などのギフト
- お中元やお歳暮などの時期って、デパートなどのお店はかなり混雑しますよね。こういった時期は、言わばお店側に『足元を見られている時期』なので、価格は高めに設定してある場合が多いですよね。
それなのに、人が殺到するので人気のある商品は購入できません。おまけに、駐車場の料金はもちろんかかりますし、荷物は多いのに、人も多くて混雑して、まさにアニメでよく見たバーゲンシーンさながらです(笑)。
ちなみに、インターネット上のオンラインショップなら、こういった時期でも自宅のパソコンから簡単に、かつ、安くお中元、お歳暮などのギフト品を購入できます。でも、ここで「街のお店のように足元を見て、商品の価格が高くなっているのでは?」と普通は考えると思います。
街のお店・デパートなら同じ地域の業者と価格競争をすれば良いだけですが、インターネット上には地域などは存在しません。ですから、オンラインショップは全国のお店がライバル店となるわけです。お客さんの足元を見て商品の価格を高くしたりすれば、お客さんは自分のパソコンから簡単に別のお店を探し始めます。
こういう理由から、インターネット上のオンラインショップが価格を高くするのは、相当難しいと言えるでしょう。もし価格を高めにしたとしても、街のお店・デパートよりも格安・激安で購入できる場合が多いと考えられます。
3.持ち帰りが大変なもの
- 店頭で家具や大型家電製品を購入した場合、持ち帰りに困ることがありますよね。兄さんも自分の車に商品が乗らず、泣く泣く送料を払って自宅まで商品を運んでもらったことがあります。わざわざ車で離れたお店まで行ったのに、とても残念な想いをしました(-_-;)。
けれど、インターネット上のオンラインショップなら、家具〜大型家電製品まで一定金額以上のものであれば、自宅まで送料無料で運んでくれるところもあります。もちろん、余計な経費は上乗せされていないので価格は激安・格安です!
4.日用品や消耗品
- 例えば、女性のストッキングや下着などはよく売れているそうです。これらの商品は、今持っている分が使えなくなってしまうと、どうしても購入しなければいけない消耗品ですよね。
インターネット上のオンラインショップなら、こんな日用品・消耗品も安くで購入できるのです。「もう夜も遅いし、明日は朝から仕事だし、面倒だなぁ」というときでも、自宅のパソコンから注文を出せばすぐに問題解決です♪
5.周りの人や他人に知られずに購入したい商品
- 例えば、恋愛についての本(モテたい!男の気持ちが知りたい等)を買いたいと思ったとしましょう。こういった種類の本は、街のお店では購入しにくいものですよね(笑)。いつも行く書店だったりする場合には特にそうだと思います。
ですが、パソコンからオンラインショップに注文を出せば、紙袋や箱に入れて自分の家に本を届けてくれます。しかも、楽天ブックスを利用すれば、1,500円以上の購入で送料無料になる上に、買い物によって貯まるポイントがあり、そのポイントを『1P=1円』として次の買い物で利用できるので街の書店よりもはるかにお得です(^-^)v!
ネット通販(オンラインショップ)は、安さ・便利さ・手軽さでいってもとてもオススメです。ただし、”どんな場合でも”ではありません。兄さん個人としては例外はあると思います。例えば、クリスマスや誕生日の時期に、彼氏・彼女のプレゼントを買うとしましょう。
こういう場合、一緒にお店に出かけてプレゼントを選ぶ楽しさがありますよね。残念ながら、インターネット上のオンラインショップでプレゼントを購入した場合、この楽しさは味わうことができません。この楽しさや、相手の喜びには値段は付けられないと思うのです。
例え、デパートや専門店で買うよりも、オンラインショップで購入する方がかなり安かったとしても、兄さんの個人的な意見としては、プレゼントはデパートや専門店で購入して欲しいですね。何万円も値段が違う場合は別ですが、数千円〜数万円くらいなら、相手の喜ぶ顔と楽しみを買ったと思って、デパートや専門店などの店頭で相手と一緒に購入することをオススメします(*^^*)。
もちろん、お互いの都合が合わないなどの理由で、一緒に買いに行かずにクリスマス・誕生日当日にプレゼントを渡す場合は別ですよ。事情を話せば、贈り物用包装してもらうことも可能だと思いますので、【激安】【格安】なオンラインショップを利用しましょう!価格が安くなっている分、一つランクが上のプレゼントをあげたり、少し高級なお店に食事に行く、なんてのも良いかもしれませんね♪
|